近況   2024年7月19日

 2024年7月18日、東京・葛飾区の日本基督教団・堀切こうとう教会から教会員の皆さんからの応援メッセージと、カンパが届いた。お手紙に「~ぜひ応援メッセージを書きたいと皆さんが書いて下さったのでお送りします~(一部抜粋)」とあった。
堀切こうとう教会の皆さんとはコロナ禍の3年ほどを除いて、毎年7月に呼んでいただいていた。昨年の7月には階段の昇降が不安になった一雄を、狭山まで送迎してくださった有美子さん。
今年も4月頃から「7月14日『部落解放祈りの日』に、狭山の学習会をしたいので、ぜひお越しください」との連絡を頂いていた。もうしわけないとお断りさせて頂いたが、20年近くお会いしていた皆さん方とお会いできないのは非常に残念で、寂しい思いがした。
その後のお電話でのやりとりの中で、「みんなが『石川さんに会いたいね。』と言ってる。『石川さんが来られないなら私たちが会いに行こう』、と話し合っているとのこと。「みんな高齢の人が多いので、現調はできないけど、車で会いに行こう」「秋ごろだね」と話が弾んでいるとのこと。うれしくて涙がでた。教会にはいっぱい狭山のポスターが貼られていた。その一つ一つを思い出す。
温かい笑顔で何時も迎えてくださった。
ひまわりの花の寄せ書きには懐かしいお名前が。7月14日に間に合うように、ビデオメッセージ、DVD等お送りしていたが、「ビデオメッセージで元気な姿にお会いできてよかった」と書いてくださった方も。
一日いちにちを大切に生き、また皆さんと出会える日を楽しみにしています。


 7月14日、佐渡のTさんから「今年も恒例の『第11回佐渡人権展』が開催され、そこに狭山事件の展示、説明、啓発を行った」ことなどのお手紙と展示した資料の一部、写真等を送ってくださった。手作りで、A3版の大きさの厚紙に17枚の絵を書いて掲示されたそうだ。「個性あるわかりやすい資料作りを心がけた。皆さん熱心に聞いて下さった」とお手紙にあったが、厚紙に書いた17枚の絵は迫力があり、怒りや悲しみも感じられた。ご自分で資料を作り、「多くの人に狭山を訴え、これからも一人でも多くの人に狭山事件の理解者を求めてがんばります」と書かれていた。狭山の闘いは、このように支えられ闘い続けられてきたのだ、と資料を読みながら胸熱くなる。資料を現地事務所に置き、多くの人に見て頂きたいと思う。


7月12日、ビデオメッセージの収録。3本


7月9日、午前中、一雄・早智子病院へ

午後保護司の来訪。

パソコンは相変わらず不調。メールもできなくなった。

9月にはパソコンを変える予定なのでこのままに。

7月8日ごろから早智子・風邪気味でいろいろなことが進まない。"(-""-)"

気分転換に映画「見えない手錠を解く日まで」に象徴的に出てくる「ひまわり」の花を見に行った。
映画に出てくるひまわりの花は今年はその場所には見当たらなかったが、現地事務所の近くに一杯ひまわりの花が咲いていた。

イチジクの木もまた大きくなった。