2025年1月14日
この日はいろいろあった。
まず63回目の三者協議があった。
どのような進展があったのか、期待している。
②一雄の86歳の誕生日。
一雄が「86歳の誕生日は徳島で迎えたい」というので保護観察官に2024年12月26日から2025年1月16日までの「旅行許可願い」をだした。1月17日が保護観察官との面談日(埼玉で)なので1月15日に狭山に帰る予定でいた。20日間の長期旅行の予定だった。
にぎやかなことが好きで、徳島が大好きな一雄。楽しみにしていた久しぶりの徳島での誕生日、弟や姉夫婦が祝ってくれた。
上記歌は2020年1月の誕生日にホームページに書いたものだ。
③2024年12月31日、一雄が体調を崩した。
とても心配した。1月9日ごろから徐々に回復。しかし、17日の観察官との面談は延期してもらった。
19日の週に狭山に帰る予定だ。
14日、病院に行った。少しよくなっているとのこと。少し安心。
一雄の「何としても生き抜く、今は死ねない」という強い意思が打ち勝った。
支援者皆さんにご心配をおかけするので、これまで書かなかった。
14日、たくさんの誕生日のお祝いメールが届いた。
千葉のKさんから今年も素敵な花束が届いた。メッセージに「お誕生日おめでとうございます。100歳まで長生きしてください」とあった。うれしかったなぁ。
胸がいっぱいになった。ありがとう。Kさん。
1月12日には徳島新聞に大きく狭山記事が載った。
義兄が「大きな記事が載っている。今年は絶対再審開始だ。元気でいようね」と一雄を励ます。
なんとしてもなんとしても、今年こそ支援者皆さん方の力で狭山を動かしてほしい。
一雄が生きて元気な間に「良き日」を!