特別抗告断念
2023.3
☆
狭山の「鑑定人尋問を求める署名」が
50万筆を超
えました。心から感謝しています。皆さんの大きな声(世論)が裁判所を動かす力です。
☆
「被差別部落に生まれてー石川一雄が語る狭山事件ー」
岩波書店から5月17日発刊
著者
黒川みどり 2640円(2400円+税)
☆ 東京高裁に事実調べを求めるオンライン署名のお願い
狭山事件の再審を求める市民の会オンライン署名のお願い
:https://www.change.org/sayama-shiminnokai
狭山事件の再審を実現しようFacebook:
https://onl.la/qRrMrr
オンライン署名の手順
【狭山事件鑑定人尋問実現へ インターネット意見広告について】
●Yahoo!およびGoogleのインターネットサイトで狭山事件の意見広告を掲載。 説明サイト
https://sayama-jiken.jp/
☆
2023年1月31日、第53回目の三者協議
が開かれました。弁護団が証拠開示を求めてきたスコップ、タオルに関する証拠開示について検察は、またしても「不見当」(見当たらない)とし、あるかどうかも答えない不誠実な態度に終始。弁護団は、改めて裁判官による証拠開示勧告を求めた。協議で検察官は、弁護団の事実調べ請求に対する意見書、および昨年8月に提出された新証拠に対する反論は、2月末までに提出し、昨年12月に提出された血液型に関する鑑定人の意見書に対する反論を3月末までに提出すると述べる。
昨年9月から始められた事実調べを求める緊急署名は2023年3月中旬で
48万
筆を超えました。東京高裁はこの声を、世論の高まりを真摯に受け止め、事実調べを行ってほしい。署名活動はまだまだ続きます。
次回三者協議は2023年4月中旬の予定です。
本文
狭山事件の事実調べを求める緊急署名のお願い
個人署名の用紙はこちらからダウンロードできます。
団体署名の用紙はこちらからダウンロードできます
☆
2023年、年頭のビデオメッセージ
(
石川一雄さん、石川早智子さん2023年年頭のビデオメッセージ(2023年1月)
☆
石川一雄、石川早智子ビデオメッセージ
(2022年10月)
☆ 事件発生から今年は60年、この間石川は無実を訴え、裁判を開いてほしいと訴え続けてきました。何としても、鑑定人尋問、再審開始を勝ち取るために、皆様がたのご支援を心から願っています。
☆狭山事件を担当している東京高等裁判所 大野勝則裁判長に鑑定人尋問・再審開始を求める要請はがき行動等、引き続きお願いいたします。
〒 100ー8933 東京都千代田区霞ヶ関1-1-4
東京高等裁判所 第4刑事部 裁判長 大野勝則様
☆「狭山事件の事実調べ・再審開始を求める」署名にご協力をお願いいたします。
署名用紙のダウンロードはこちらから
sayama-syomei2.pdf (bll.gr.jp)
2023 年の予定
☆3月11日 狭山事件60年目の真相~鑑定人尋問の実施を~
3・11浦和地裁「死刑判決」59ヵ年糾弾!埼玉集会
「さいたま共済会館」
13時30分~15時30分
☆3月17日 全国狭山活動者会議 大阪(ビデオメッセージ)
☆5月20日~21日
第66回全国女性集会 兵庫県姫路市
☆5月23日 不当逮60ヵ年糾弾集会 日比谷野外音楽堂
ご案内
☆
映画 「SAYAMA見えない手錠をはずすまで」
☆
映画 「獄友」
☆えん罪
狭山事件 https://sayama-jiken.jimdo.com
☆
「狭山事件の再審を実現しよう」フェイスブック
※ 近況 2022年
10/17
10/26
11/2
11/10
11/19
11/25
11/28
12/7
12/13
12/16
12/21
12/28
12/30
2023年
1/7
1/14
1/16
1/16
1/25
2/13
2/19
2/19
2/20
2/24
2/25
2/26
3/1
3/6
3/13
3/26
※ 集会
8/25
10/29
11/18
2023年
2/12
3/12
※ 現調 2022年
6/4
8/25
10/26
10/30
※ 年表 2023年 2
/1
更新日2023年3月26日 12:50:00