2022.5.23
☆
5月25日の東京新聞
、こちら特報部に、狭山事件・袴田事件が掲載されています。
☆
2022年5月
不当逮捕59年を迎えて ビデオメッセージ
☆
2022年5月
狭山弁護団報告:鑑定人尋問・再審開始の実現に向けて
ビデオメッセージ
☆
1963年5月23日、狭山事件で
不当逮捕され59年
になります。
2022年5月24日、13時から東京・日比谷野外音楽堂で狭山市民集会が開かれました。熱い一日、熱く闘いました。集会に参加された皆さん、ありがとうございました。さっそく
「ストーンリバー
」に集会の様子が掲載されています。
☆
2022年4月26日、第50回三者協議が開かれました。
今回の協議では、有罪証拠の一つとされたタオルに関して、弁護団が求めた証拠開示について、検察が必要ないとしていましたが、裁判所が検察官に開示を促しました。弁護団は現在万年筆(インク)、殺害方法についての検察官意見書に対する反論、反証の作成を進めています。今後、自白についての鑑定意見書とあわせて提出し、それをふまえて鑑定人尋問の請求をします。
次回三者協議は9月上旬の予定です。
☆
全国狭山活動者会議に向けたビデオメッセージ
(2022年4月)
部落解放同盟中央本部 (bll.gr.jp)
事件発生から59年、この間石川は無実を訴え、裁判を開いてほしいと訴え続けてきました。何としても、鑑定人尋問、再審開始を勝ち取るために、皆様がたのご支援を心から願っています。
☆石川無実を明らかにする多くの鑑定が裁判所に出されています。何としても裁判所に事実調べをさせることが最重要です。ご支援を心からお願いいたします。
☆狭山事件を担当している東京高等裁判所 大野勝則裁判長に鑑定人尋問・再審開始を求める要請はがき行動等、引き続きお願いいたします。
〒 100ー8933
東京都千代田区霞ヶ関1-1-4
東京高等裁判所 第4刑事部
裁判長 大野勝則様
☆「狭山事件の事実調べ・再審開始を求める」署名にご協力をお願いいたします。
署名用紙のダウンロードはこちらから
sayama-syomei2.pdf (bll.gr.jp)
2022年の予定
6月 8日 部落解放同盟第78回全国大会
8月20~21日 部落解放全国高校生・青年集会(徳島)
10月28日 狭山中央集会 日比谷野外音楽堂
ご案内
☆
映画 「SAYAMA見えない手錠をはずすまで」
☆
映画 「獄友」
☆えん罪
狭山事件 https://sayama-jiken.jimdo.com
☆
「狭山事件の再審を実現しよう」フェイスブック
※ 近況 2022年
5/1
5/9
5/11
5/17
5/17
5/25
5/26
※ 年表 2022年
5/11
更新日:2022年5月26日 15:23:15